※当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

内装工事が完了したのでここから環境を整えていきました。

配置としてはこんな感じです。(ざっくり過ぎですが💦)
防音室内に設置する物は・・
- 録音用のマイク
- PCを中でも確認できるモニターとマウス
- ヘッドフォン
をひとまず揃えました。マイクは以前からある物を使いました。
ARZOPA
¥15,980 (2024/10/13 10:22時点 | Amazon調べ)

sauyeal
¥999 (2024/10/13 10:24時点 | Amazon調べ)

DTMデスクのオーディオインターフェイスとモニターを繋ぎます。

マイクケーブルは安定のモガミ2534です。3Mにしましたがギリギリでした。4〜5Mの方が良いかもです。
EMK
¥1,499 (2024/10/13 10:25時点 | Amazon調べ)

ヘッドフォンのケーブルです。これも無いと届きません😓

完成しました!
スペースがあまり無いのでマウスは無線のトラックボール付きにしました。
Logicool(ロジクール)
¥7,700 (2024/10/13 10:26時点 | Amazon調べ)

他にも細長い椅子を購入。折りたためて便利。

なんとかギターが弾けます!(ほとんど動けませんが)
以上が防音室制作になります!私はだんぼっちのトールサイズにしましたがギターを斜めに入れてなんとか弾けるレベルです💦正直やりにくいのでワイドがおすすめかと思います😓
コメント