休日に最近リニューアルした「Rock on 梅田」に行って参りました。
昨今注目の「イマーシブオーディオ」を体感してきました。
天井や床、後方から聴こえてくる音はもの凄い没入感でした。
これを自宅で実装するには大量のスピーカーは当然ですが、オーディオインターフェースも必要らしい・・現在使用しているRMEなら対応しているらしいですがそれなりの環境にするにはスピーカーだけでも最低10〜15台はないといけません。さらにそれぞれイコライジングの設定が違うらしいので今のLRより大変そうです。
上記のハードウェアで各ボリュームを確認できます。applemusicで視聴したのですが、イマーシブオーディオに対応していない曲は従来の左右からしか音は出ませんでした。
全体像
機材も要りますがそれなりのスペースも必要です・・
コメント